こんにちは
じゃがさんです。
今日は、2歳頃からおすすめの乗り物、ストライダーの紹介です。
ストライダーとは
簡単にいうと、ペダルのない自転車です。サドルにまたがって、足でけって進むことができます。よく言うメリットとして、ストライダーに乗れるようになって自転車に移行すると、サドルにまたがってからのバランスのとり方をストライダーで習得しているため、自転車にすぐに乗ることができると言われます。
うちの場合
うちの場合は、昨年の冬くらいから、使ってますが、ちょうど、使い始めてから3カ月くらいで、サドルにまたがって、足で蹴って進めるようなってきています(すごい、ゆらゆらしているし、乗り方も変ですが…)。うちの子はストライダーが大好きで、公園にいくこと=ストライダーに乗ることになっています。ストライダーに乗れなくても、両手でハンドルをもって、ストライダーを走りながら押すだけでも楽しいようです。まあ、うちの子にとってはストライダーがよい遊び道具になってよかったです。ただし、体力お化けなので、お昼寝なしで公園に行っても2-3時間くらいはストライダーや公園の遊具で遊んでいるので、例のごとく私が大変です。
2025.03.05 投稿