じゃがさんの子育てライフ

子育て及びその他雑感について発信する子育てブログです。

男性育児休業のリアル

こんにちは

じゃがさんです。

今日は育児休業を終えての状況をお話します。

 

 

感じたこと

ともかく、忙しいです。余裕ある育児休業を想定しておりましたが、退院後3日間は疲れや環境の変化から頭痛が取れませんでした。育児休業=100%赤ちゃんのお世話のイメージがありましたが、実態は長男育児4割、通常の家事4割、赤ちゃんの育児2割のボリューム感だと思います。赤ちゃんの育児については、長男の経験からそれほど難しいこともなくスムーズに育児に入ることができた印象でしたが、長男の育児は難しく体力お化けの長男を相手をすることで体力を吸い取られることが一番想定外にしんどかったです。一方で、いろいろ試す良い機会と考えてますので、家事代行やミールキットなども検討し、今後の職場復帰に備えることがよいように感じました。

 

1日のスケジュール

退院当日

06時30分-07時30分:自分朝ごはん、準備 長男:朝ごはん、準備

07時30分-09時00分:長男送り及び買い物

09時00分-11時00分:ベビーベット組み立て、ベビーモニター設置、ベビーバス準備、掃除

11時00分-12時00分:昼ご飯

12時00分-13時00分:移動

13時00分-14時00分:退院補助

14時00分-16時00分:赤ちゃん沐浴、ミルクなど

16時00分-17時00分:長男お迎え

17時00分-18時30分:車修理、外食及び買い物

19時00分:帰宅

19時00分-20時00分:長男と赤ちゃん対面、長男お風呂

20時00分-21時00分:就寝準備、赤ちゃん対応、長男対応

21時00分-22時00分:長男と寝室で(絵本、お馬さんごっこなど)

22時00分:就寝

 

退院翌日以降

06時30分-07時30分:自分朝ごはん、準備 長男:朝ごはん、準備

07時30分-08時30分:長男送り

09時00分-12時00分:あかちゃん育児、大人のご飯準備(カレー、豚汁など)

12時00分-13時00分:昼ご飯、片づけ

13時00分-15時00分:買い物

15時00分-16時00分:赤ちゃん沐浴

16時00分-17時00分:長男お迎え

17時00分-18時30分:長男夕食、大人夕食

19時00分-20時00分:お風呂

20時00分-21時00分:就寝準備、赤ちゃん対応、長男対応

21時00分-22時00分:長男と寝室で(絵本、お馬さんごっこなど)

22時00分:就寝

 

2025.04.01投稿