こんにちは
じゃがさんです。
今回は次男の名前に付け方についてです。
つけ方
スクリーニング
まずは名前事典から気に入った名前や字を付箋でぺたぺた張っていきました。
そもそも、どんな文字があるかをパッといえる人はいないと思いますので、
気に入った名前や漢字を見つけていきました。
自分の名前を一字入れる
気に入った名前や漢字が見つかったら、その名前や漢字と自分の名前の漢字を一字加えてました。
姓名判断で字画を確認
名前の案を姓名判断に入れてみます。悪い運がなければ、候補の名前として残します。
最終判断
最後はフィーリングで決めました。長男の時もそんな感じで決めましたが、意外としっくるもので、すぐに定着しました。
まとめ
子供に対して最初の宝物となる命名ですが、悩んだ名前であれば、息子も気に入ってくれるはずです。皆様はどのように決めましたか?コメント待ってます。
2025.02.15 投稿