じゃがさんの子育てライフ

子育て及びその他雑感について発信する子育てブログです。

続ける力: ブログを続ける上での秘訣

こんにちは。

じゃがさんです。

昨年末から取り組んでいるブログですが、気づけば、2カ月続けることができました。

そこで、私がブログを続ける上で気を付けたことをご紹介します。これから、ブログやYoutubeなど情報発信される方はおすすめです。

 

 

①書きやすいテーマを設定する。

例えば、自身に馴染のないテーマを設定した場合、情報収集に時間がかかり、ブログ作成自体が続かない危険性があります。自身の境遇や既に行っている趣味など、身近なところから発信していくと、書きやすいテーマが見つかると思います。

 

②無理のないペースを設定する。

例えば、最初から毎日、投稿するとなると、1日休みを取るとだめだった と感じてしまい、継続をやめてしまうおそれがあります。完璧主義の弊害ですね。それよりも週に3回は投稿するとして、余分にかけたブログは次週以降にストックするとしておくと、仕事が忙しかったり、体調が悪い時でも継続的な発信ができることになります。こうして、ある程度余裕を持たせながら、取り組むことで、達成感が得られるため、前向きに取り組むことができます。

 

③とりあえず、書いて公開する。

ブログの記事の文字数は2000字から3000字がおすすめと言われています。ただし、それほどの文字数を記載することは、慣れた人ではないと難しいのも実情です。そのため、かける範囲で書いてしまい、公開することをおすすめします。まずは、粗削りであっても、完成させ、公開することが大事だと考えます。

 

④定期的に見直してリライト

上記のブログを定期的に見直して、リライトすることが大事となります。例えば、説明が足りていなければ、追記したり、新しいトピックがあれば、追記することになります。そうすることで、少しずつ、1記事あたりの分量を増やすことで、目的の文字数に達することも1案だと考えてます。

 

まとめ

そもそも、皆さんは本業なり、別のことをやっている合間にブログをやられている方も多いと思います。そのため、無理のない範囲でブログを作成し、情報を発信するくらいのゆるい気構えの方が継続的な発信につながると思います。

 

2025.03.13投稿