こんにちは
じゃがさんです。
今日は七五三の記念になるようにスタジオアリスで写真撮影を行いました。
どんなプランにしたの?
七五三セットというものにしました。息子は当日、洋装と和装をレンタルして撮影をしました。
撮影日とは、別日に来店し、撮影したいポーズを選択します。こちらは、1時間程度で
7つ程度のポーズを選択しました。
その後、当日は、来店し、息子がレンタルする服にお着換えして撮影をした後に、現像する写真やその写真をどの商品に採用するかを決めました。撮影当日はすべてを通して2時間かかるため、結構疲れました。
https://www.studio-alice.co.jp/七五三セット[販売価格47,080円(税込)~]●全プランデータ付●|料金システムについて|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ
感想
最初は、写真に5万近くをかけることは、なんか高い気もして妻の言われるままに流されて本撮影を行うことにしました。しかし、撮影当日は、息子の洋装を見て、感動し、少し泣いてしまいました。もう生まれて3年も経つんだなぁと、ここまで元気に育ってくれてありがとうと、立派になったねぇと、月並みの感想ではありますが、何か感動して泣いてしまいました。このブログを書いている最中も思い出して、泣いてます笑。親バカではありますが、髪もワックスで整えられていていつもよりもキリっとしていて、いつもよりも立派に見えるんですよね。お金としては、高かったかもしれませんが、まさかこんな気持ちになるなんて想像もできませんでした。あの洋装をみた瞬間の感動・うれしさだけけで、既にこの撮影のやったことは非常に有意義のように感じます。
その後、家族で撮影、息子のピン、和装へのお着換え、家族での撮影、息子のピンという順番で撮影が進んでいきました。息子のピン写真はちょっと嫌がっているようでしたが、がんばって撮影を終えることはできました。
撮影後は、現像する写真を選んで終了です。
その後は、家族でハンバーグを食べて帰りました。
息子はその後も、元気が有り余っていたみたいで、すぐに公園に行きました。年上のお兄ちゃんのラジコンを1時間追いかけてました。体力・コミュ力、ともにおばけです。
まとめ
少し高いですが、写真館の撮影を子供の節目ごとに行うことは、お金以上の価値があるように感じるので、おすすめです。また、5歳もしくは7歳の時に撮影にいきたいと感じました。既に写真を撮ろうとすると、恥ずかしがる息子ですが、いつまで一緒に撮影に行ってくれるのかなぁと、その時その時を大事にしながら子育てに取り組みたいですね。
2025.02.22 投稿